転職体験談

30代女性が保育士バンクで保育園への転職成功!専門的なサポートは評判通り!

更新日:

私は現在保育士として保育園で働いています。
保育士になる前は超大手(一部上場)の楽器関係の会社に勤めていました。

前職ではピアノの営業をしていましたが、音楽は好きだったものの、営業という仕事には全く馴染めず、また、部下を育てようとしない上司に愛想が尽きたこと、さらには社内でも社外でもセクハラじみた行為があったことなどが理由で、30歳という年齢を区切りに転職を決意しました。

転職には「保育士バンク」という保育士専門の転職エージェントを利用したのですが、今回はその経験について書きたいと思います。


営業職から保育士を目指した理由

転職を決意した時点では、まだ具体的な進路を決めてはいませんでした。

ただ、もともと私は子供が好きだったこと、また、前職でピアノを扱っていたこともあり、営業先や音楽教室で子供と触れ合う機会が多かったこと、それに私自身、上手くはありませんがピアノが弾けるということもあって、自然と「保育士」という職業に気持ちが傾いていきました。

保育士専門の転職エージェント「保育士バンク」を選んだ理由

保育士になろうと思ったとき、まずはじめに利用したのはハローワークでした。ただ、ハローワークは「すがった」というよりも、基本手当(いわゆる失業保険)等の手続きのために訪れた「ついで」といった感じでした。

それに一応ハローワークにも保育士の求人はあったのですが応募要項が事務的で職場の雰囲気、待遇などが全く想像できませんでした。

そこで私は転職エージェントを利用することにしました。

と、言うのも、転職エージェントなら、私と会社の間に入り、お給料や待遇など、直接は聞きにくいこと私の代わりに相談してくれたり、担当者がそれぞれの職場の雰囲気なども教えてくれると聞いていたからです。

はじめはテレビCMでも有名な大手の転職エージェントに登録するつもりでしたが、
いろいろ調べていると「保育士バンク」という、保育士専門の転職エージェントがあることを知りました。

さらに「保育士専門だけあってサポートも専門的」という口コミを見て、「ココだ!」と早速ネットから登録しました。

保育士バンクの専門的なサポートを体験

保育士バンクに登録すると、私の担当となる方からメールが届きました。
メールには挨拶と「メールか電話でやり取りを行いたい」という旨の内容が書かれていました。

私がメールよりも電話でのやり取りを希望したため、その後は担当者の方と電話でやりとりさせていただくことになりました。

初回の電話で、給与体系、年収、福利厚生、年休、勤務地、勤務体系などの希望条件を細かく伝えました。その他には、残業や離職率など、直接は聞きにくいことも調べてもらうようにお願いしました。

驚いたのは、初回の電話の後、すぐに担当者の方が私の希望条件に添った求人案件をメールで送ってくれたことです。

結局私は送ってもらった保育園の求人から3つ選び、応募することにしました。

さて、ここで問題となるのが、履歴書や、面接時の志望動機です。

保育園から保育園への転職なら問題ないのかもしれませんが、私の場合は前職が全く違う職業です。どのような志望動機を書けば先方の印象が良いのか、全く見当がつかなかったのです。

しかし、そのことを保育士バンクの担当者に話すと

「たしかに何故一般企業から保育園に転職しようと思ったのか?そこはとても大切になりますね。ただAさん(私)の場合は、前職でピアノを扱っていたほど音楽が好きなこと、それに前職で子供と触れ合う機会があったことを掘り下げて答えれば大丈夫ですよ。」

と的確なアドバイスをしてくれました。また、

「なぜ数ある保育園の中で本園を選んだのか?ということも必ず聞かれますから、保育園のホームページを見て「保育園の特徴・保育方針」は必ず把握しておくようにしてください。特に「園長の言葉」をしっかり読んで、他の保育園とは異なる、その保育園ならではの強みをAさんなりに見つけて、それを言えるようにしておいてください。」

「保育園は将来の保育士像を自分の中でしっかりと描くことができる人を求めています。ですから、Aさんがどんな保育士を目指しているか?はしっかりと答えられるようにしておいてください」

といった具体的なアドバイスもしてくれました。この時は「さすが保育士専門の転職エージェントだな」とつくづく思いました。


3つの保育園受けて、見事そのうちの一つに合格

私は応募した3つの保育園の面接を受け、結果的には3つ目の保育園に合格したのですが、1つ目、2つ目の保育園の面接を行った翌日、保育士バンクの担当者の方から電話があり、先方が私に対してどういう印象を持ったのか?等を詳細に教えてくれました。

こんなことまで教えてくれるとは思っていなかったのでとても驚きましたが、ここで教えていただいたことを次の面接に生かすことができたので本当に助かりました。

そして現在、保育園に転職してもうすぐ1年になります。

お給料は、前職よりは若干落ちるものの、実はそれほど大きくは下がっていません。30代の女性が1人暮らしできるだけのお給料は貰っています。

何より子供が本当に可愛いくて可愛くて、何がおきても全く苦になりません「天職かも、」と思うほどです。

心配していた人間関係も今のところ全く問題ありません。園長が穏やかでとても良い人ですから、働く人たちもそれにつられている感じです。前職場の殺伐とした雰囲気とは大違いです。

また、この仕事は40代、50代になっても続けることができる仕事ですから、そういう意味でも、結婚の予定が全くない私には向いているかな、と思っています。

保育士への転職ならお任せ下さい
未経験でも全力でサポートします!

336-280




336-280




-転職体験談
-, , ,

Copyright© 転職成功の全知識 , 2025 All Rights Reserved.