
一般的に「失業保険」と呼ばれていますが、正確には求職者給付の「基本手当」のことです。
失業保険は正式な名称ではありません
一口に雇用保険といっても色々な給付があり、大きく分けると
「求職者給付」「就職促進給付」「雇用継続給付」「教育訓練給付」
の4つに分けられます。
この4つの中の一つ「求職者給付」は更に7つに細分化されますが、その中の一つが「基本手当」と呼ばれるもので、これが一般的に「失業保険」と呼ばれているものになります。
失業等給付の求職者給付の基本手当が=「失業保険」
世間では「基本手当」「失業保険」「失業手当」などいろいろな呼ばれ方がされているので混同してしまいますが、これらは全て同じもので、正確な名称は「基本手当」になります。
ただし「失業保険」という名称の方がが一般化していることから、当サイトでは「基本手当」ではなく「失業保険」という名称を使用しています。