転職実践

20代後半から30代前半の転職のコツは自己アピールのアプローチ

更新日:

中途採用市場でもっともニーズがあるのがこの年齢層です。 会社がどんな人材を求め、あなたに何を期待するのかを理解すればグッと転職成功が近づきます。



転職市場で20代後半-30代前半にニーズがある理由

一般的な中途採用市場において、もっとも企業のニーズがあるのが20代後半-30代前半の年齢層です。

企業がこの年齢層に期待することとしては以下のような点があげられます。
まずは自分がこれらの期待に応えられそうかイメージしてみてください。

ビジネスの場においてある程度責任のある立場を経験している

30歳前後のこの年齢層は、前の会社でもある程度責任のある立場を経験しており、それなりの実績を残していると認識されます。前の会社での経験を活かし新しい風を吹き込んでくれるものと期待されます。

まだまだ年齢的にも情熱と柔軟性がある

まだまだ年齢的にも若さみなぎるこの年齢層は、仕事に対しての情熱があり、また新しいことへのチャレンジ精神や対応力、柔軟性といったポータブルスキルも兼ね備えています。

情熱、対応力、柔軟性があれば、異業種への転職であっても素早く順応することが可能ですから、未経験の業種であっても企業は即戦力として期待します。

20代後半-30代前半に人が転職に成功するコツ

この年齢層が中途採用市場でもっともニーズがあると言っても、企業の期待に応えることが出来ないのであれば当然採用はされません。

ですから兎にも角にも、あなたが期待に応えることが出来るということを応募先企業に伝えなくてはなりません。

そのためにはまず、転職の基本である

「自分の強みは何で、この会社に入ったらどういう業務で自分の強みをどう活かして、どう会社に還元出来るのか?」

を考えることからはじめてください。これがハッキリしていないと、履歴書も職務経歴書も上手く書けず書類選考もままなりませんし、たとえ面接までたどり着けて上手く面接官の質問に答えることは出来ないでしょう。

そして次に自分自身のスキルを掘り下げて考えてみてください。

スキルとはパソコンやプログラムなどの技術的なことだけではありません。

30歳前後なら何らかの業務の責任者としてリーダーシップをとったことがある人もいるでしょうし、人・スケジュール・金銭的なことまで取りまとめたことがある人もいるでしょう。そういったマネジメントスキルも十分アピールポイントになります。

コツとしては「○○という企画を立ち上げてリーダーとして皆を取りまとめた」と結果だけをアピールするのではなく、その企画によって「何が起きたが?」「会社の売り上げにどう変化があったのか?」「お客様が喜んでくれたのか?」など、客観的に見てどういうプラスの効果があったのかまでを説明することが出来れば人事担当者に強くアピールすることが出来ます。

例えば

「○○という企画を立ち上げてリーダーとして皆を取りまとめた。」

と、やったことをだけを伝えるのではなく、

「店頭での売上を改善するために、年2回のセールを4回にし、リピーターを増やすために顧客へのDMの内容を一新した。それにより業務は増えたが、店頭業務をマニュアル化し、スタッフ一人一人のスキルを底上げすることで対応した。結果売り上げが20%増加し、お客様からもスタッフの対応が迅速で良いとのお褒めの言葉をいただいた。」

と、あなたがしたことによって、会社にどんなプラスの効果があったかまで伝えることができれば、あなたのスキルがより具体的にアピール出来ますよね。

こういったアプローチは職務経歴書や面接でも必要になりますから覚えておいてください。



転職サイトへの登録はお済ですか?

信じらないことに転職サイトに登録せずに転職活動をされる方がいます。

今や転職サイトはハローワークよりも多く人が利用している転職のベーシックです。もちろん利用は完全無料ですからまだ登録していない方は必ず登録しておくようにしましょう。

意外に知られていない転職サイトに登録するメリットに「無駄な履歴書を書く必要がなくなる」というのがあります。

どういうことかというと、一般的に企業は、とりあえず誰に対しても「履歴書を送ってください」と言いますよね?。

ただ、手書きで履歴書を書くというのは非常に手間のかかる作業ですから、採用される可能性の少ない会社のために何度も履歴書を書くのはツライものです。

しかし転職サイトは、予め(あなたの)プロフィールを登録しますから、応募先企業があなたのプロフィールを見て「ウチには合わないないな」と思えば、問い合わした時点で断ってきます。

つまり履歴書を書くのは、あなたのプロフィールを見たうえで、あなたを採用することに前向きな会社に対してだけで済むということです(※さらに最近ではプロフィールだけで(履歴書なしで)採用する企業も増えてきています)。

インターネットに馴染みのない方も、今の時代は企業側も「使える人材はネット経由で申し込んでくるもの」と捉えている傾向がありますから、転職サイトへの登録&プロフィール記入だけは必ず済ませておいてください。

転職サイトは大手の方が求人数が多くオススメですが、中でもリクルートが運営する「リクナビNEXT」の求人数は全国規模で圧倒的です。採用実績も国内トップクラスなので、まずは登録して、あなたの通勤圏内でどういった求人があるか確認してみてください。

336-280




336-280




-転職実践
-, , , , ,

Copyright© 転職成功の全知識 , 2025 All Rights Reserved.