転職実践

ある日突然会社をクビに!リストラ転職のコツ

更新日:

解雇されたマイナス感情を引きずってしまうと再就職で不利に働くこともあります。解雇や倒産によって失業したら気持ちを切り替えて前に進むしかありません!
会社が労働者を解雇するにはそれなりの理由が必要になります。
また解雇や倒産のような会社都合の退職は「特定受給資格者」扱いとなり、雇用保険(失業給付金など)の保証も手厚くなりますから、もし解雇や倒産によって余儀なく失業状態になった場合は、まずは自分がどれだけの保証を受けることが出来るか確認してください。
特定受給資格者についての詳細はコチラで確認出来ます。
認められる解雇理由についての詳細はコチラで確認出来ます。

リストラ転職でも円満退職が必要

「突然クビを宣告されて円満退職なんて無理に決まってるだろ!」

確かにその通りだと思います。
しかし、転職希望先の会社が、あなたが前に働いていた会社に、あなたの働きっぷりなどを問い合わせをすることは決してめずらしいことではありません。

通常は転職希望先の会社が前の職場に問い合わせをした場合、前職場の人が率先してあなたのことを悪く言うことはそうそうありません。
あなたの勤務態度に相当な問題があったのであれば話は別ですが、普通は前職場もあなたの転職活動を邪魔するようなことはしないものです。

ただ、お互いに「怒り」感情が芽生えてしまっているなら話は別です。
お互い人間ですから “許せない相手” を擁護するようなことはまずありません。

実際に「前職場から応募者の文句を散々聞かされて採用しなかった」という例は私が知っているだけでも相当あります。

ですから、会社から解雇通告されて「笑顔で円満退職」というのはさすがに難しいと思いますが、とにかく怒りはグッと堪え、落ち着いて解雇の理由を聞き、納得出来ないのであれば冷静に対処し、自分に至らないところがあったのであれば反省の弁を述べるぐらいの懐の大きさを見せるようにしてください。

解雇の理由が「ケンカ別れ」と「人員削減の為」とでは、その後の転職活動でもやりやすさが全く違います。

例えばその後の転職希望先の面接でも

「前の会社を辞めた理由を教えてください」

と質問され、

「折り合いが悪くなって辞めました。」
「突然解雇を言い渡されました。」

と答えて採用されることはまずありません。

しかし、解雇の理由が「人員削減の為」であれば、

「残念ながら前の会社の経営状態が思わしくない状態になってしまい、私自身一生懸命仕事してきたつもりでいましたが、今回は人員削減の為の解雇と言う結果になってしまいました。私自身至らなかったところもあったと思います。今後はこの反省を活かして、常に自分に何が出来るのかを考え、やれる事は全力で頑張りたいと思っています」

と答えることができれば随分印象が違うと思いませんか?

解雇されて悔しいのは解りますし、仕事を失った虚無感も解ります。
しかしいずれにせよ次の仕事を見つけなければ始まらないのですから、先のことを考えるならどんな理由があっても「円満退職」になるように心がけてください。

前職はブラック企業…それでも退職理由をネガティブに言ってはいけない?

リストラ・倒産・業績不振による転職はチャンスだと割り切ると採用される確率がグッと上がる!その理由とは?


https://tenshoku-seikou.com/taishoku/202">

転職サイトへの登録はお済ですか?

信じらないことに転職サイトに登録せずに転職活動をされる方がいます。

今や転職サイトはハローワークよりも多く人が利用している転職のベーシックです。もちろん利用は完全無料ですからまだ登録していない方は必ず登録しておくようにしましょう。

意外に知られていない転職サイトに登録するメリットに「無駄な履歴書を書く必要がなくなる」というのがあります。

どういうことかというと、一般的に企業は、とりあえず誰に対しても「履歴書を送ってください」と言いますよね?。

ただ、手書きで履歴書を書くというのは非常に手間のかかる作業ですから、採用される可能性の少ない会社のために何度も履歴書を書くのはツライものです。

しかし転職サイトは、予め(あなたの)プロフィールを登録しますから、応募先企業があなたのプロフィールを見て「ウチには合わないないな」と思えば、問い合わした時点で断ってきます。

つまり履歴書を書くのは、あなたのプロフィールを見たうえで、あなたを採用することに前向きな会社に対してだけで済むということです(※さらに最近ではプロフィールだけで(履歴書なしで)採用する企業も増えてきています)。

インターネットに馴染みのない方も、今の時代は企業側も「使える人材はネット経由で申し込んでくるもの」と捉えている傾向がありますから、転職サイトへの登録&プロフィール記入だけは必ず済ませておいてください。

転職サイトは大手の方が求人数が多くオススメですが、中でもリクルートが運営する「リクナビNEXT」の求人数は全国規模で圧倒的です。採用実績も国内トップクラスなので、まずは登録して、あなたの通勤圏内でどういった求人があるか確認してみてください。

336-280




336-280




-転職実践
-, , ,

Copyright© 転職成功の全知識 , 2025 All Rights Reserved.